今回は昨年末に施工した特殊清掃現場の施工画像をお見せします。
特殊清掃と言っても事件事故物件ではございません。
汚れがかなりひどいのでハウスクリーニング実際どこまで綺麗になるの?と思ってらっしゃる方も多いと思います。
今回の案件は汚れは酷かったですがモノは新しかったので運よく綺麗になったかと思います。
プロのお掃除屋さんでも素材が痛んでいると落とせない汚れもございますので頼まれる際はご留意ください。
それではbeforeとafterをご覧下さい。
※大変衝撃的な画像の掲載がございます。苦手な方はご遠慮ください!
お部屋befor(写っているのは弊社スタッフではございません)

お部屋after(内装入る前で床もワックス塗ってません。)

エアコンbefore

エアコンafter

キッチンbefore

キッチンafter(角度が違うくてごめんなさい)

洗面台before

洗面台after

トイレbefore

トイレafter

お風呂1before

お風呂1after(カビを取るためラップしてます)

お風呂2before

お風呂2after

お風呂3before

お風呂3after

キッチン床before

キッチン床after(またまた角度が違うくてごめんなさい。)

はい、という感じで今回は特殊清掃案件のお掃除前と施工後のお写真をお見せしました。
施工日数1日とちょっと。
このくらいの汚れですとお値段もそこそこ高額になります。
ただ写真では見辛いですがちょこちょこ取り切れない汚れもありました。
最初に言った通り素材が痛んだり変色してしまったものは落とせません。
それ以外の取れる汚れはしっかり落とさせてもらいました。
ハウスクリーニングを頼まれる場合は予めご留意ください。
お役に立てることがございましたら是非当社まで!
最後までご一読頂きましてありがとうございます。
コメントを残す